2017-01-01から1年間の記事一覧
先日、京都へ行っておりました。 今年は例年になく頻繁に京都へ行ったのですが行くと毎回京都駅の伊勢丹で和菓子を買い求めます。 お気に入りの和菓子屋さんが亀屋良永さん。 烏羽玉がオススメ。 このブログでも過去に何度か紹介しておりますが、今回買い求…
20171225、それは儚くも切なくもなんともなくともあっという間に過ぎていきました。 すいません、上手いこと始めようと思いながらなんのことか分からない。 Christmasといえば稼ぎどきだぜ!のyutaです。 Christmasのビッグウェーブは和菓子界も包んでおりま…
クリスマスソングといえばダントツでB’zの【いつかのメリークリスマス】なyutaです。 ギターで練習したなぁ。 アコギのソロがしっとり心に響くんですよね。。 そんな12月24日は気温も10℃を超えお天気日和。 僕は当然仕事であります。 赤白緑の三色コーデであ…
毎朝抹茶を飲んで1400日。 普段はデザイナーズブランドで店長をしております、yutaです。 日々Instagramで抹茶投稿をし、少しずつフォロワーさんが増え、イベントをやったりしておりますがこの度、 北陸の情報誌『clubism』の取材をうけました! clubismとは…
2007年から茶の湯に親しんでおりますyutaです。 今月。 そう2017年12月。 偉大なる漫画がその栄光なる歴史にピリオドを打ちました。 これです。 分からないという人のためにもう一枚。 これです。 そう、週刊モーニングにて連載しておりました山田芳裕先生作…
抹茶とお菓子をいただいて1400日、今回はこちら。 お稽古でいただいたお菓子で【埋み火】という名前。 埋み火とは灰の中に沈めておく炭火のことで、火を温存しておいて、必要な時に火を取りだせるようにしておくそうな。 冬の時期に定番の和菓子のイメージで…
毎日抹茶を飲んでヘルシーな身体を目指しつつ毎晩ビールなyutaです。 さて今年は例年にも増して京都へ行く機会がありました。 京都は和菓子の誘惑が多い街でして毎度毎度新たな発見があるのですが、本日はこちらのお店。 【二条若狭屋】 二條若狭屋 二条城へ…
金沢歴活副代表も務めております、小さなことからコツコツと茶人、yutaであります。 歴活といえば、毎週木曜日早朝より主計茶屋街のカフェ素都さんにて活動を行なっているのですが今年はなんと、私、素都さんでのお話は片手で数えるほどしかしておりません。…
ゆく川の流れは絶えずして、、と気障ったらしく文章を始めたいような気分でもあるのですが、まぁいいや、と。 とりあえず久しぶりにつらつらと書いてみます。 このひと月あったことといえば色んなネタはあるのですがまずはお菓子のご紹介。 今年最後?と思っ…
自分の位置を知ること、ということで思い出したのが【機位を知る】という話。 機位とは何かといえば、航空機の位置関係のことだそうで今自分がどのあたりを飛んでいるのか、ということだそうな。 僕の大学時代、個人的に慕っているY先生という先生がいた。 …
悶々とする。 それは自分の中途半端さに。 それはいつだってそうで、茶の湯にしても歴史にしてもファッションにしてもそう。 なにか一つ突き詰めることは随分前に諦めているけど。いつの頃からか自分はいろんなカテゴリーをバランス良く行き来する人間だと認…
お菓子について一言二言、書くだけでもかまわないと思いつつ近頃はそんな余裕がない。 いや、書かないことで「余裕のない自分」を規定してしまっているのか。 きっとそうだろう。 俺はいま、余裕がない、余裕がない、だから先延ばし、、、て思考になってしま…
おはようございます。 今週は水・木・金と出張で東京、名古屋に行っておりました。水曜は東京夏日で冗談のような暑さだったのですが金曜名古屋あたりから涼しく寒暖差激しすぎ。。。 さて、僕は朝に抹茶を飲もうと決めてから出張があっても出張先に抹茶を持…
これは以前、お茶のお稽古の時に先生がお土産として買ってきてくれたもの。 京都は川端道喜さんのおいとぽい。 箱もカワイイ。。 箱の中に説明も入っているのですが“おいとぽい”とは御所ことばと呼ばれる室町時代初期からの宮女の話し言葉らひく、可愛いの意…
この三連休、金沢中心部では【兼六園大茶会】と称して一般の方も参加できる所謂大寄せ茶会が開催されております。 昨日、僕は土曜にも関わらずお休みでしたのでお茶会行ってまいりまして、そこでご一緒した方からいただいたのがこちらのお菓子。 富山にあり…
更新せずとも毎日抹茶とお菓子は続けております、高橋(yuta)です。 気がつけば10月。 今年は気温の下がり方が急で秋が長く楽しめそう。 さて、僕がよく使うお菓子屋さんに【茶菓工房たろう】さんがあります。 茶菓工房たろう そのたろうさん、毎月第1週目…
樂吉左衞門歴代をこよなく愛する高橋です。 昨日は石引パブリックにて定期開催の金沢歴活。 テーマは冒頭で触れたとおり、樂吉左衞門歴代+3代のんこうについて。 こののんこう、茶の湯に親しむ人からすると馴染み深い人物。 ポイントは ①樂吉左衞門歴代の中…
どら焼きフリークの高橋(yuta)です。 今朝は久しぶりに美味しいどら焼きに出会えました。 単刀直入にいきましょう、こちらです。 京都は俵屋吉富さんの秋限定お菓子【栗三笠】 秋といえば名月、名月といえば三笠の山。 皮にうさぎさんがあしらっており可愛…
これも、どの程度を怒涛と呼ぶか、、次第ではあるのだけど、9月はお茶関係では 9/1に石田屋gamadanで【夜のための茶音会】 9/9に奥能登国際芸術祭で【美しさ、命、余をいただく】 仕事はシルバーウィークの繁忙期、珍しく関西出張。。 うーーん、並べてみる…
生粋の金沢人、高橋(yuta)です。 いま京都におります。 このあとはモーニングを摂ったあと茶道資料館でお勉強してきます。 ところで皆様、接客ロールプレイングって耳にしたことあるでしょうか。 ドラクエなどのゲームではもちろんなくって(まぁある種の…
今回の歴活は、服飾史。 服飾史、ということで洋服の歴史なのですが案外こういうテーマで話せる人って少ないような気がいたします。 話しは脱線、蛇行を繰り返しました。。 紳士服ってのは19世紀からそんなに進化していないのでデザイン、着こなしのルールを…
月に2回は金沢美術工芸大学近くのブックカフェ、石引パブリックにて歴活トークをしております。 今回のテーマは【茶杓】 以前、朝の歴活でお話した時は満席。 早朝7時から茶杓のために集うという狂気を感じながら好き勝手話しました。 っで今回はその石引版…
金沢に生まれ、北陸を愛する男、高橋(yuta)です。 先日、福井へジャケットとシャツを誂えに行ってまいりました。ジャケはともかく、シャツはかなり趣向をこらしたものにしたので仕上がるのが楽しみであります。 お誂え後は福井の友人と食事へ。 そこで律儀…
和菓子を食べて1349日、小さなことからコツコツ派だけど大きく山も張りたい高橋です。 毎日抹茶投稿を開始する以前、僕はどら焼き&最中フリークでありました。 最中に関しては今や幻、滋賀県は西浅井の勝進堂さん【湖宝】がダントツ。 こんな美味しい最中は…
2週間ぶりでございます。 いやね、これが2週間滞ったところで誰も。。。なんて自虐はおいときまして、書くことはPVを稼ぐためでもなく、自分のアピールでは少しはありますが、基本的に、ある種自己救済なので書くのです。 少なくとも僕の場合は。 はい、久し…
さて今日は日曜日。 僕の仕事は洋服屋ですから本来日曜日は稼ぎどきなのですが、二週連続でお休み。 お店を守ってくれてるスタッフのみんなに感謝です。 先日、石引パブリックへ行った際に高砂屋さんに立ち寄りお菓子を購入いたしました。 ↓石引パブリックで…
気がつけば8月最後の週末だなんて、時の早さにただただ驚愕な高橋です。 朝晩涼しくなりました。 夏に入ってからお菓子ブログの更新も滞り気味でして、、いや「誰も読んどらんやろぉ」とか「読んでる人も少ないし」ということはほんの少し考えるのですが書く…
どうもです。 月に2回は開催させていただいております、石引パブリックにての金沢歴活。 今日はハプスブルク家について。 ハプスブルク家については7月にもやっておりまして 【歴活レポート】石引パブリック、《ハプスブルク家》 - yuta_tea.masterの日記 今…
連勤続くよどこまでも、と思っていたら連勤最終日。 アパレル前線焼け野原、前線指揮官の高橋(yuta)です。 グダクダ連勤云々言いつつも、毎朝の抹茶は欠かせません。ここで精神統一というか、気持ちをもう一回ぎゅっと引き締めます。 今日も1日始まること…
今年のお盆は長期間、国境沿いの焼け野原のような売場で日々格闘しております高橋(yuta)です. いやね、僕の主戦場は流通チャネルのアウトレット業態なのですが、モノは極限に安い、客層は時たまハイエナ混じりつつ多勢の人が入り乱れるややもすれば雑多な…