yuta_tea.masterの日記

金沢在住。ファッション業界と茶の湯に片足ずつ入れております。金沢歴活副代表としてのブログも。

歴活世界史「神聖ローマ帝国」その1

神聖ローマ帝国

なんてカッコいい名前なんでしょう。

まるでドラクエかFFのようです。

そこに登場する人物もこれまたカッコいい。

赤髭皇帝バルバロッサ!

中世最後のナイト、マクシミリアン!

傭兵隊長ヴァレンシュタイン

 

たまりませんね。

なんて男の子心をくすぐるんでしょう。

そんな神聖ローマ帝国は誕生までも波瀾万丈なのです、いってみましょう。

 

西暦476年に西ローマ帝国は滅びました。

ゲルマン民族の大移動がきっかけで。

しかしこの西ローマ帝国の復活という、破天荒なことを夢想し、結果として実現させたのは教皇レオ3世という、何よりも自分の保身が大切という男。

このレオ3世の欲望が350年近く埋葬されていた「西ローマ皇帝」を現世に召還しイタリア含めイタリア以北の、当時は蛮地とされた西ヨーロッパに光をあてることとなる。

 

f:id:easybreezy2627:20161116233212j:image

 

自堕落な生活のために教皇位を追われそうになったこの男が望んだこと、、、それはイマイチ権威に欠けともすれば分裂の危機にある「ローマ教皇」という立場の強化。


少し話がややこしくなりますが、東ローマ帝国にはローマ教皇とは“別に”「コンスタンティノープル大主教」がいました。
この東ローマ帝国キリスト教が後にギリシア正教東方正教会となり主に東ヨーロッパ、ロシアに伝わり現在に至ります。

要約して言うと、東ローマ帝国には東ローマ皇帝がおり、コンスタンティノープル大主教がいた。
西ローマ帝国には西ローマ皇帝がおりローマ教皇が存在した、ということ。

そして、西ローマ帝国が滅び1人残されたローマ教皇の権威というのは、それはそれはきわめて心許ないものだったのです。

そうだから、ローマ教皇であるレオ3世はローマ教皇という立場の強化が積年の望みだった。

 

教皇が目をつけたのが当時飛ぶ鳥を落とす勢いのフランク王国の国王、シャルルマーニュ
シャルルマーニュの王国は現在のドイツからフランス、スペインやイタリアにまたがる大王国で、実質として西ローマ帝国とほぼ同範囲。

 

 f:id:easybreezy2627:20161116233122j:image

 

この、今や東ローマ皇帝よりも領土の上では古代ローマ帝国を彷彿とさせるフランク人の王はローマ皇帝に相応しいのではないか?
よもや異論を言うものはおるまい。。
そしてその皇帝の任命を自分が行えば自分の、ローマ教皇の権威は高まるのではないか?

だがいきなりそんなことをすれば、東ローマ皇帝およびコンスタンティノープル大主教は黙っていないだろう。。。

 

さて、どうする?

 

レオ3世はここまで考えて結局実力行使に打ってでた。
東の了解を得ぬままに強引に教皇戴冠式を断行し、一方的に「西ローマ帝国の復活」を宣言したのである。
あとはどうにでもなれ、である。

結果としてこのことによりローマ教皇は皇帝選任権を有することになり中世を通し絶大な世俗権力を握っていくことになる。

自分の権威拡大のためとはいえ、
数百年前に滅んだ国を復活させ、時の権力者にその国の皇帝を任命させる、任命権は自分がもつ、をゼロから作ったレオ3世は今日風にいうとなかなかイノベーティブな人間なのかもしれない。